げこく

げこく
I
げこく【下刻】
江戸時代, 一刻(二時間)を三分した, 最後の部分。
上刻
中刻
II
げこく【下国】
(1)律令制で, 国を面積や人口などで四等に分けたうちの最下等の国。 延喜式では, 和泉・伊賀・志摩・伊豆・飛騨・隠岐・淡路・壱岐・対馬。
大国
上国
中国
(2)都から国もとへ行くこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”